2019.10 .23 0811 Nさま
「ありがとうございます!
では、感情の起伏の激しい人に振り回されない方法をアドバイスしてください。
我慢するんじゃなくて、受けて流すことは、ある程度できるようになったのですが、自分の魂が弱っているときは、つらいです。」
10.23 08:48 神田
「〇〇さま、とても良いご質問をありがとうございます!😊
まず、
>自分の魂が弱っているときは、つらいです。
魂そのものは、崇高で、神の分け御霊といわれていますから、魂そのものが弱っているのではなくて、心の目が何かネガティブな出来事で閉じていたりしているのではないでしょうか?
心が痛むと言ったりしますよね。
そこから、痛みが出たり、それが長期化するこで、病気になったりします。
>感情の起伏が激しい人に振り回されない方法をアドバイスしてください。
はい、そういう人はまあどこにでもいますね。
第一チャクラか、第二チャクラの思考です。
その人自身がその人の何か自分の思い通りにいかないことで、イライラしたりして、それを自分でコントロールできなくて、周りに撒き散らす感じですかね。
要するに、その人の都合で、イライラして、感情が上がったり下がったりしているわけです。
ですからそういう人に対して、同じ次元にならない、自分は常に第四チャクラの愛と思いやりの次元にいることです。
「愛と思いやり」とは、その人を許し、自分は自分で、力強く生きることです。
「嫌われる勇気」がとても大事です。
愛と思いやりからの自分の対応をしていくことです。
自分や自分の家族に対することと同じように、また自分がされて嬉しいことをして、自分がされたら嫌なことをしないことです。
ネガティブな感情を真剣に聞かないことも大事です。
その人が、そのネガティブな感情をなんとかしたいと思っているなら、こちらも真剣に聞いて、できることをアドバイスします。
そうでないなら、こちらは上の空で聞き流したり、トイレに行ったりします。
それを繰り返していたら、その人は他のネガティブな感情を受け入れてくれる人を探しますから大丈夫です。(笑)
とにかく真剣に受け止めないこと、そして自分の意志で、自分の思考を選択していくことが大事ですね。😊
その人の現実は、100%その人の「思考、言葉、行動」で構成されています。
自分の「思考、言葉、行動」は自分で選択できるのです。
自分以外の人の「思考、言葉、行動」は選択できませんし、コントロールできません。
自分自身がどうなりたいかを考えて、自分の「思考、言葉、行動」を選択していくことで、必ずなんとかなっていきますよ。😊✨
わかりますかね?
神田」
10.23 13:03 Nさま
「ありがとうございます。
ほとんど同じことを考えていましたので、ストンと入ってきました。
ピリピリしているのが、伝わってくるので、ついつい体が固くなって、心臓がドキドキして、胃や、背中が痛くなってきちゃうんですねー。」
10.23 13:16 神田
「〇〇さま、そうですか、良かったです。😊
>ピリピリしているのが、伝わってくるので、心臓がドキドキして、胃や、背中が痛くなってきちゃうんですねー。
はい、その人がそういう状態でいることに抵抗せずに、ただ許して、「みんなちがってみんないい」💕という思考を選択すると良いと思います。😊
そして自分は自分で、常に「愛と思いやり」の次元にいることです。
身体に緊張感が出てきたら、アーシングして、地球のエネルギーをいただき、身体の緊張している細胞のすべてに感謝して、弛めるように意識してみるのも良いと思います。😊」
「そして、みんないつかは、来世かもしれませんが、愛と思いやりに溢れる存在になっていきます。
地球に生きているということは、そういうことのようですね。🌍✨😊」
「〇〇さま、そして、自分自身に「みんなちがってみんないい」や「嫌われる勇気」が身につけてくると、そういう人に出会わなくなっていきますね。😊」
10.23 20:12 Nさま
「ありがとうございます。
家に帰って、アーシングもどきをやってみました。
彼女は、多分、体調が悪くて、最低限の会話しかしない状態なんですね。ただ、それだと仕事もうまく協力しあえないので、ツラいのですが、わたしは、思いやりの心をもって、1日終えました。
ただ、わたしの腰が少し引けているのが、彼女に伝わるので、余計
わたしに対しては、イライラするのかもしれません。
帰りも、わたしにだけ声をかけずに帰っていきました。
仕方ないなあと思うのですが、心は痛いですよ。
明日も思いやりの気持ちを持って、自分のできることをしようと思います。
アーシングしながら。
……….」
10.2320:40 神田
「〇〇さま、
>アーシングもどき
時間があったら、是非本当のアーシングをしてみたら良いですよ。おすすめです。😊
>わたしの腰が引けているのが、
大丈夫ですよ、自分を信じてください!
だんだんと慣れていきますから。
>わたしにだけ声をかけずに帰っていきました。
声をかけて欲しかったのならば、自分から声をかけてもいいんですよ。
できたら相手の返事を期待せずに、声をかけたらいいんですよ。
>心は痛いですよ。
そこで自分の心を痛めると、病気になります。
その人の間違いも尊重することです。✨
人は皆完璧ではありません。
だから今世、地球に生まれています。
そして、みんな本来素晴らしい魂を持っているのです。
それに気づいていないだけなんですよ。
お金や物などの物質的なものを優先したり、支配と従属などで人を裁くことよりも、愛と思いやりの視点に自分のハート❤️を置いて、思考を選択したら良いと思いますよ。
その人の光の部分を見て、闇の部分は見ないことです。
そして、人の評価は気にせずに、自分自身がただただ喜びに溢れることをしたら良いのですよ。😊✨
……………….神田」